オオクワガタの産卵
春ですね~
オオクワガタの産卵の時期ですね~^^
今回は 産卵木のセット方法をお伝えします!
というか。。
とりあえず 見よう見まねでやってみますよ!
産卵木の準備
これを買えばいいのではないかな!
![]() |
ジャンボなので 2本位買ったら大丈夫かなっと思います!
4~5時間位 加水します(袋の説明参照)
っで 日陰で 5~6時間乾かします。
そして 皮を向き
準備完了!
市販のマットを敷いて
こんな感じで セッティング!
上にマットをかける(このマットはクヌギの発酵マット)
![]() |
餌入れと 木や皮を敷いて完成~
あとはペアリングを終えた メスを投入~
あとは 一ヶ月ほど そっとしておきます。
3日に一度くらい エサ交換と 加湿(霧吹きで土を湿らせる)
さて ペアリングが成功してる事を祈りましょう!
ーーーーーーーーーーーー
周りの人間や環境に依存しまくりの人生からおさらば出来る
その第一歩が踏み出せるメールストーリーを配信中【無料】
↓↓↓↓↓↓
精神的自立を手に入れると全てが上手く行く
※レポートを無料プレゼント